top of page

「若手演出家コンクール」一次審査通過!
【若手演出家コンクール一次審査通過!】 Mido Laboの演出家・菊池敏弘が、 日本演出者協会主催の「若手演出家コンクール2024」にて、 昨年上演した「春琴抄」で一次審査を通過。 二次審査に進む15名に選出されました! 一次審査は映像で行われますが、...
2024年9月10日読了時間: 1分

「若手演出家コンクール2024」一次審査通過!
Mido Laboの演出・菊池敏弘が、 日本演出者協会主催の 「若手演出家コンクール2024」 にて、 101名の応募の中から 一次審査通過の10名に選ばれました! それにより「嗤う伊右衛門2024」は 二次審査対象作品となります。 二次審査を通過して...
2024年9月9日読了時間: 1分


民谷家を知る者・知らぬ者
佐藤余茂七という男は、 民谷家のことをよく知りません。 深く関わった又市とはまるで違う立ち位置です。 この2人のシーンはとてもリアルに想像できます。 言葉と体を使って、その場の状況を 見る者に鮮烈に伝えるのです。 恐らく普通であったなら全く接点がない2人が...
2024年9月1日読了時間: 1分


権力を持つ者・持たぬ者
伊東喜兵衛と西田尾扇の関係は、 人間が古くから形成してきた「力関係の上下」という、 とてもわかりやすい関係です。 医者である尾扇は岩の主治医でしたが、 あることがきっかけで 伊東喜兵衛に目をつけられます。 そして取り込まれ、喜兵衛の言うことなら...
2024年9月1日読了時間: 1分


江戸の末端でしぶとく生きる小悪党
又市と宅悦はしぶとくなくては生きていけぬ江戸で、 己の能力を使って生き延びています。 又市は詐術を操り、宅悦は按摩をしながら。 宅悦の持ち込んだ話を受ける又市。 2人の間には強い絆があります。 しかしそれは単純な仲間というものではなく、...
2024年9月1日読了時間: 1分


民谷父娘の不思議な関係
民谷又左衛門と岩の関係も一筋縄ではいきません。 互いに互いを意識しながら、思いが微妙に噛み合わない…。 現実の父娘でもそういうことはあるでしょうが、 時代もあって、かなり深いところに誤解があります。 又左衛門が岩のために婿を探す決心をした理由。...
2024年9月1日読了時間: 1分


この2人は本当はどうしたかったのか
伊東喜兵衛と民谷梅。この2人の関係は微妙です。 とてもわかりやすい構図がひとつあるのですが、 果たしてそれが全てなのかどうか? 互いに互いのことを書いてある記述は原作にあります。 しかし本人さえも気づいていなかった想いがそこにあるのかもしれない…。...
2024年9月1日読了時間: 1分


登場人物が語る物語
「嗤う伊右衛門」は登場人物の名前で章立てされています。その章は、その人物の目線で見た現状が書かれています。 物語はほぼ時系列で流れていくのですが、視点が違うと全く別の話になります。さらにその人物が見た状況なので、実際には違っていることもあります。...
2024年9月1日読了時間: 1分


伊右衛門と岩のすれ違う想い
この2人の関係はなんと言ったらいいのか…どこかでお互いをものすごく好きになるのに、それを普通の男女のように表す術を知らず、ある方向へ突っ走っていきます。 伊右衛門の気持ちは原作にきちんと書かれています。私たちの台本も忠実にそれを使わせていただいていますが、岩が伊右衛門のこと...
2024年9月1日読了時間: 1分


正しいことを追求する又左衛門の心情
民谷又左衛門は岩の父親。御先手御鉄砲組(おさきておてっぽうぐみ)同心として長年にわたり勤めを果たし、民谷家を支えてきました。 「たとえ飢えようとも、侍たるもの内職などせず有事に備えるべし」勤勉実直を絵に描いたような又左衛門。...
2024年9月1日読了時間: 1分


この物語の発端
「嗤う伊右衛門」の楽しみ方はいろいろありますが、この物語はそもそもなぜ起こったのか、という発端を考えるのも楽しみのひとつです。 「これか?」 「いや、こっちか…」 「うーんなるほど。じゃあこっちか…」 様々なピースがあるべき場所にはまってく…必ずしもそれは爽快なものではない...
2024年9月1日読了時間: 1分


見届ける男・佐藤余茂七
佐藤余茂七(よもしち)は、民谷家の遠縁にあたる若い侍です。ある理由で民谷家を訪れ、はからずも見届け人となります。 世事に疎い余茂七は又左衛門と一、二度顔を合わせたことがあるだけで、伊右衛門とは面識がありません。 夏。暑い盛りにその余茂七が民谷家を訪れ、そこでまたひとつの謎が...
2024年9月1日読了時間: 1分


復讐の鬼と化した掻き回す男・直助
直助は町医者・西田尾扇の下男。人嫌いの伊右衛門とは心安くしていて、時に家を訪ねる間柄です。 その直助がある事件をきっかけに、復讐に燃える男に変貌。憎い相手をつけ狙い、討ち取る機会をうかがいます。 己の信念ただひとつを信じ、あくまで真実を追求する直助。その動きにいろいろな人が...
2024年9月1日読了時間: 1分


小心者が選んだ生きる道&娘を思う親心
西田尾扇は町医者。岩の疱瘡(ほうそう)を治療した、彼女の主治医でもありました。そこから伊東喜兵衛と繋がっていきます。 長いものには巻かれ、権力者に擦り寄る太鼓持ち。しかし言うことは言いたい。ある意味とても人間臭い尾扇が選んだ生きる方向に、多くの人々が巻き込まれていきます。...
2024年9月1日読了時間: 1分


人嫌いの伊右衛門の朋輩・直助
伊右衛門と直助の関係は、最初はまさに朋輩、 友人のようなものでした。 人嫌いの伊右衛門が友とする数少ないうちのひとり。 しかし後になって再開したときには、 2人の境遇は、全く違うものとなっていました。 互いのことを考え、苦悩し、 それでも自分の道を通そうとする。...
2024年9月1日読了時間: 1分


公演を支えてくださるパートナー
この度、Mido Laboでは株式会社セカツクさんに協賛していただくことになりました。 セカツクさんは法人向けの戦略的アウトソーシングカンパニーで、マーケティングから営業に繋ぐ部分を得意とされ、コールセンターやイベント運営なども行っていらっしゃいます。...
2024年9月1日読了時間: 1分


運命に翻弄される梅の女としての生き方
梅は両国の薬種問屋のひとり娘で、何不自由なく大切に育てられました。しかしある出来事から囚われの身となり、伊東喜兵衛の屋敷に住むようになるのです。 自分で自分の生きる道を決めることができない梅は周囲の波に翻弄され、そこから逃げることができません。...
2024年9月1日読了時間: 1分


嗤う伊右衛門2024予告編
今回の公演の予告編を作りました。 前回公演の映像を使ったものです。 どうぞご覧ください! *************** Mido Labo vol.19 「嗤う伊右衛門2024」 2024.10.2~6@サンモールスタジオ...
2024年9月1日読了時間: 1分


腹の中に泥を溜める男・伊東喜兵衛
喜兵衛は裕福な商家の長男として育てられました。幼い頃からみっちりと商いを叩き込まれましたが、実はその出自には複雑なものがあったのです。 後に自分が侍の子と知った喜兵衛は父を打ち据え、育ての母と妹を犯し、大金を奪って家を出ます。そして後に首尾よく与力となり、権力を握るのでした...
2024年9月1日読了時間: 1分


嗤う伊右衛門2024
「嗤う伊右衛門」を Mido Laboでやりたいと思ったのは、 2018年です。 この時に京極さんの事務所にご連絡し、 許諾をいただきました。 2020年に上演するつもりでしたが、 コロナ禍のため2回延期。 2022年にようやく無事に 上演することができました。...
2024年8月4日読了時間: 1分
bottom of page